トップページ>>和光青年会の歴史>>和光青年会の歩み
和光青年会の歩み
和光青年会が発足してから、現在に至るまでを簡単にまとめました。

2001年11月当時の和光(世田谷)の6年生の中で「卒業してもエイサーを続けたい」という気持ちの人が出てくる。
2002年04月和光小学校の教員のエイサー隊「らふてーず」の傘下として「らふてーずJr.」発足。
200x年xx月「らふてーずJr.」として衣装を新調する。
2002年xx月町田市鶴川にある団地の商店街で記念すべき初公演を行う。
2003年05月世田谷区烏山の商店街で初出演。以後毎年出演中。
200x年07月世田谷区経堂の農大通りで初出演。以後出演中。この農大通りの公演が初めての道ジュネ。
2003年09月秋田学習旅行で公演を行い、以後学内での行事に出演する機会が増える。
2004年08月初めて沖縄で園田青年会から直接指導を受ける。
200x年xx月フェスタまちだに初出演。以後毎年出演中。
2005年xx月丸木先生が記した「和光青年会」の大旗完成。この頃から「和光青年会」を名乗り始める。
2006年10月那覇市のパレットくもじで公演する。
2008年04月大学生メンバーの増加で、青年会の運営も1期生から6期生へ移行し、新体制へ。
2008年04月メンバー数が100人を突破。
2008年08月和光青年会として初の強化合宿を実施。



作成日:2009年3月8日